さぁ、懺悔の時間だ…!不安


上の写真の食べ物達は、金曜日の仕事の帰りに買ったものです。

合計金額2000円ちょっと。

まずは自分に対して一言。


半分以上がおやつやん…!?
節約するって、言ってたよね。どうした?にっこり


いや~、週末って出費が多くなりがちですよねひらめき
1週間お仕事がんばった自分へのご褒美的な?(言い訳やめようね昇天




この衝動買いの原因には心当たりがあります。

買い物でお菓子などを買いすぎてしまう時は大体、ストレスや不安を抱えている時です。
それをまずは解消しなければなりません。

そんなわけで、一人反省会始めます〜指差しルンルン
(何故か楽しそう)

こう言う時はブログの更新も停滞しますね💦
最近更新頻度が低いのも、今抱えているストレスや不安が原因です。(書きたいことは色々あるのに。

今1番不安とストレスの原因になっているのが、娘の卒園式が近づいて来ているということです。
まず、卒園式に着ていける服がない。
買わなければならないのだけど、TPOに合った服装を選ぶのが昔から大の苦手です。




去年、就活のために3万円ほどでスーツのセットアップを、購入しましたが、明るめの色のスーツなので、卒園式には合わなさそうです。

この件については、離れて暮らす母や、姉妹たちに相談しました。
ネットで調べても卒業式はやっぱりダークカラーを着ていく人が多い様ですね。

母から「ブラックフォーマルは1着は持って置いたほうが良いよ」とアドバイスをもらったので、買うことにしました。
一着も持っていなかったので。

ネットでお手頃なのを探すことにしました。




アッドルージュと言うお店の物を選びました。
ジャケットとワンピースのセットです。


デザインが4タイプから選べるのですが、この画像で言うと1番右のデザインです。

ワンピースの丈が2タイプから選べるのですが、私はロング丈のものにしました。
ロングだと喪服としても使えるからです。

びっくりしたのですが、ランチタイムクーポンと言う物が数量限定で配布されていました。
20%オフはかなり大きいですね。
このお店限定のクーポンでしょうか?¡

パールネックレスは今買わなくても良かったかもキョロキョロアセアセ
ちょっと失敗。

ただ、このセットを卒園式で着ていくと葬式みたいになってしまいそうなので、卒園式にはジャケットだけを使用して、中に着るのは白いブラウス+明るい色のスカートとかでも良いかなと考えています。
取り敢えず、注文した物が届いたら、持っているブラウスとスーカートと合わせてみようと思います。
あと、かばんと靴も用意しておかないとね。
こんな事だけでもう頭の中がパンクしそうです無気力

「雑魚め(^o^)」と言う、元旦那の声が聞こえてきそうだ不安



もう一つのストレスは、毎週の娘との面会交流のために、元旦那とLINEでやり取りをしなくてはならないということです。

これは、元旦那とLINEをするのが苦痛と言うわけではありません。
単純に私が、「報告」「連絡」「相談」が大の苦手だからです。




家族3人で一緒に暮らしていた頃も、週末のお出かけの計画をまともに立てられませんでした。
行く場所を決めるのに、まともに旦那に相談もできなかった。
自分では相談しているつもりだったのですが、
「こちらに丸投げするな。」と言われるか「それ、相談じゃなくて一方的にやりたい事を言ってるだけなんだよな。」と言われたり。
何が悪いかは自分では考えても分からなくて、
分からなくて質問しても、「質問の意味が分からない」と言われ、さらに謎が増えて苦痛だった。
考えなくても普通に分かる様な事をASDの人が聞いてくると、定型発達の人は
「わざと分からないフリをしている」「フザケて言っている」「考えていないから分からないんだ。」と思ってしまうようです。

考えても本当に分からないのに。
「すぐに、分からないって言うな。考えてから言え。」と言われるけど、考えてすぐに分からない事は、何時間考えても分からないんです。

それを旦那は信じてくれなくて、私に考えさせようとしていました。すでに考えた後でこれ以上何もでてこないのに。
これは本当に無駄な時間だと思っていました。
終わりが見えないからイライラしてしまい、「あと何分考えれば良いの?」と旦那に聞くと、また怒らせてしまった。
私もこれ以上どうすれば良いかわからず、パニックになって感情的な発言を旦那に向けてしまった。
本当に地獄の様な日々だった。
今思うと、本当に理不尽な事ばかり言われてたと思う。




あれ…私、何の話をしてたんだっけ。
いつの間にか話がそれた上に、気分がドン底にまで落ちこんでてしまったよ悲しい

今日は気分がもうだめだ。
それに、明日娘と会う約束をしてるので寝なきゃだ。
おやすみなさい。