今日もお疲れ様です。


仕事から帰宅後に、一昨日に下書き保存が失敗して消えてしまった記事を、もう一度書き直して居ました。

それがなんと、投稿直前にまた消えてしまったのですガーン




私は心配性なので、記事を投稿する前に必ず一度下書き保存をします。

そして保存した記事を読み直して、不備がないかを確認してから投稿するようにしています。


しかし数日前から、下書き保存をした後に、保存前に書いた文章が消えてしまうという現象が起こるようになりました。


何か自分でも気が付かないうちに操作ミスをしているんでしょうか。

理由が分からないので、何に気をつければ良いのか分からず。

書くモチベも下がって来たショボーン

 


真顔 …。



ひらめいた!ひらめき電球気づき



下書き保存する前に、書いた文章を丸ごとクリップボードにコピーするのはどうだろうか指差し


これなら万が一書いた文章が消えても、「貼り付け」で復旧が可能!

我ながら名案だキメてるキラキラ

忘れないようにやって行こう。




さて、本題なのですが、最近新しい事に挑戦したくて色々と考えておりました。


取り敢えず、やってみたい事を箇条書きにしてみる!


・かぎ針編みで、編みぐるみを作りたい。

(インコの編みぐるみ目がハート飛び出すハートオカメインコセキセイインコ青

・バイオリンを弾いてみたい。

・乗馬体験をしてみたい。

・配信アプリでライブ配信をやってみたい。

・ブログで自分が書いたイラスト等を投稿してみたい。

・ブログでマンガを描いてみたい。


取り敢えず最近思うのはこんな所でしょうか。




バイオリンは、もうちょっとお金に余裕が出てからやってみたいと思います泣くうさぎ

初心者用のバイオリンセットでも1万円以上しますからね。

バイオリンよりも優先して買いたい物もあるので。。。




乗馬体験は、最近郵便受けに、乗馬の無料体験の案内チラシが入っていたので興味を持ちました。

乗馬は憧れです。馬と心を通わせてみたい目がハートラブラブ




かぎ針編みは実はもう挑戦し始めているのですが、未だに鎖編みしか出来ません。

図書館で借りた編み物の本を見てやっていましたが、書いてある意味が分からずに苦戦タラー

(家電の取説とかも、読んで理解するのが苦手アセアセ

子供向けの編み物の本を借り直してリベンジ中ですキョロキョロ




配信は子供が生まれる前にやろうと思っていた時期がありましたが、勇気がなくて始められませんでした。(上手く喋れないし…)

躊躇している間に子供が生まれて、時間に余裕が無くなり今に至る。

ゲーム好きだったので、当時はゲーム配信をやりたかった指差し

今始めるとしたら、ここのブログで知り合った人達と、リアルタイムで雑談とかしてみたいですね照れキラキラ



イラストやマンガの投稿は、絵がド下手のため、恥ずかしくてなかなか勇気が出ません。

落ち着いて絵を描く時間もあまり無い。


(余談ですが、このメンタルヘルス界隈の方たちって、絵が上手い人多くないですか…?不安





あと、絵は描きたい物があって、描きたい気持ちが高まっている時でないと、完成までモチベが持たないので、その辺りが難しいです。

1日で書き上げないと、次の日にはやる気がなくなって、描きかけのまま放置してしまうことが良くあるので、学生の頃は、夜更かししてでも描き上げていました。


大人になって働き始めてからは、夜更かしする余裕がなくなったので、自然と絵を描くことがなくなってしまいました。


クロッキーとか短時間で簡単に描けるやつなら、今の生活リズムでも描けるかも。真顔




しかし、やるべき事をこなすのに、毎日精一杯なので、なかなかやりたい事に手を付けられずに居ます。


焦らず、ゆっくり機会をうかがっていきたい。


あ、ちなみにこのブログで使用しているアイコンや記事のカバー画像のイラストは、イラスト生成アプリで作成したものです泣き笑い

一応、作ったイラストの著作権は、イラストを作った人に帰属されるとアプリの規約に書いてありましたので、私が自由に使用しても良いものとなります。

下手くそでも、本当は自分が描いたイラストを使いたいので、いずれは…。



時間も遅いのでこの辺で流れ星