ペタしてね

いや~、ヒマでございます~。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 8月、9月の五反田は飲食店に厳しいざます~。って、これイルンゴ君だけ?(笑)

 とは、言うものの仕事はあるわけでして・・・・・昨日は、早く来て一人淋しくワックスかけました。

 

↓見て♪この光沢!!結構、しんどい作業なんですが、マスター、意外に好きな仕事です。だって、ちょー光るんだもん♪


マスターのブログ

 で、本日はソーセージ作り~。

 ①生地を仕込みます。豚肩ロースと豚バラがメインでして、その他いろいろハーブや香辛料など、結構入ってます。


マスターのブログ

 ②次に、絞り袋を用意。そんで、豚腸をかぶせていきます。
マスターのブログ

マスターのブログ
 

 ③そこに、生地を詰めて、力いっぱい絞ります

結構、重労働なので、スミちゃんにも手伝ってもらいます。


マスターのブログ

 ④絞り終わったら、形を整えて完成!!ペタしてね
マスターのブログ

 ってな感じなんですが・・・・写真で撮ると、簡単見たいですが、実際は2日がかりで仕込んでるんです。

 正直、「試しにやってみっか」的な感じで始めたんですが、なんか異様にオーダー入るもんですから、やめられなくなり・・・・ずるずると、もう2年くらい、メニューにのっけてます。

 毎回、中の具材を変えたりしてますが、ホント手間かかってます。

 肉は、包丁でカット(ミンサーとかないんで・・・)。腸詰めるのも、絞り袋?(ええ、こちらもマシーンとかないんで・・・・)さらに、全部で、毎回7キロを超えてます。いやー「絶対、次はマシーン買おう」と毎回、思いつつ、いつも手作業のマスターなのでした~。

 ホント、評判良いので、ぜひ食べにきてね~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ペタしてね