香の害と書いて「香害(こうがい)」という言葉が、最近、よく聞かれる気がします。


アロマテラピーは好きなんですが、なんとも、香りの強い洗剤が苦手で…

そもそも合成洗剤というだけで、私のアトピーはひどくなるんですが

そこにあの香りが付いてしまうと…笑い泣き


以前はそんな香りに包まれていた長女:はなまるですが、赤ちゃん用洗剤で洗濯していたら

私同様、あの香りを受け付けなくなったそうです。


今使っている洗剤です。



香りは微妙にラベンダーの香りがしますが、洗濯後にはほぼ、残っていません。

人工香料ではないからかもしれません。


で、あまり泡が立ちません。

すすぎは1回。0回でも大丈夫らしいけど。


これまで、合成洗剤はアトピーがひどくなるので使えず、洗濯石鹸を使ってました。



これ。(可愛いボトルでしょラブラブ

なので、前者の洗剤に変えるときも

合成洗剤なので少しドキドキしました。

でも大丈夫だったのだ、ひと安心ニコ


ただ、ちょっと高いんですよねーショック

一回5gで済むから、60回、2ヶ月使えるんだけど。

今までのは一回50ml。

2Lの詰替買ってるから、1ヶ月ちょっと使えるの、1.5倍くらいの価格だなぁ。

水道代と差引して

どうなんだろうーん