5/28 茨城県動物指導センターの収容犬情報
その1です。
 
犬舎から外れたところにいる20キロくらいの雄犬。
人懐っこい性格ですが、他の犬との相性があるみたい。
利発そうな顔してる。

外の犬舎にて

 

 

 

↓この子は団体さんが引き出してくれるそうです。

 

 

 

 

 

ふれあい犬&譲渡犬たち

 

穏やかな子ばかりですね。

 

↓翼くんがいます。

 

 

 

かわいいなぁ

 

微動だにしない翼くん。

でも、ずーっと人の顔を見てた。

 

人懐っこくてね、かわいいんだよ!

 

この子も可愛かった。

 

渋い大人の雰囲気

 

 
 
術後だそうです。ビビりで餌ばちが怖いらしい。。。
手からフードを食べるんですって。かわいい。
行ってみてびっくりしたのですが
センターは出産ラッシュでした!
 
親子犬1
たぶん他の団体さんが引き出してくれます。
親子犬2
母さん、お子たちが心配で吠えまくってました。
そろそろ離乳がはじまりそうです。
全部で7頭。可愛い。
親子犬3
5/21に出産したばかりだそうです。
母犬の名前はオハナちゃん。
とても大人しくて子育て上手のお母さんです。
4匹の仔犬たちもぷくぷくしていて健康状態も良く
命の心配はないとのことなので安心しました。
オハナちゃん・・・かぁ。
こちらは仔犬部屋にいた子。
首輪が食い込んでいて、はさみで切ったそう。
めっちゃビビりです。
小柄ですが歯石の状態からして成犬ではないか?と。
外の犬舎と別棟からの収容犬情報でした。
つづく
 
チャコまま