昨晩、寝る前にアリナミンナイトリカバーを飲んで寝ましたが、10時過ぎに寝てお約束の11時覚醒。
3時頃まで眠れませんでした。

「朝が変わる。」がコピーですが、眠りはあまり関係ないかな。
グリシンだけなら、単一のパウダーの方が効く気がします。
アリナミンナイトリカバーも1本150円くらいなので安いドリンク剤ですが、グリシンなら1キロ1,500円しません。
ただ、疲労回復という点では、ナイトリカバーのフルスルチアミンが効いているのか、2日連続の寝不足の割には寝起きがダルくなかった。
味も、ドリンク剤によくある漢方薬臭が無く、甘みも薄くて飲みやすかった。
残りはテニスに行った日の夜、夫に飲んでもらおうと思います。
途中覚醒した時に、なかなか寝つけないとスマホ開いちゃうのが良くないんだと思いますが、睡眠障害が無い時は動画見ながら寝落ちしちゃうくらいなので、これだけとも思えない。
再入眠は就寝時の入眠より難しいと思います。
そういえば、昨日の朝届いていた飴。
ジム友がいつもバッグにのど飴を持ち歩いていて、よく頂きます。
これは口に入れた瞬間にびっくりした衝撃の感触😆

メーカーを教えてもらって近隣のスーパーやドラッグストアを探しましたが無くて、こちらもAmazonでポチ。
4個セットだったので、夫に1つ持っていってもらいました。
テニスコートでも塩飴を持ってくる人はいたので、この感触を味わってほしいです。