追加買いしたLG5が届きました。
サイズには不安無し。
すぐにタグを切って、インソールを入れ替えました。

今日のところは、先にこれを買った友達がよく合わせているオレンジコーデにしますが、合わせてみるとシューレースはミカノのフラミンゴピンクと同色。
意外に合うものがありそうです。
ベースも真っ白ではありませんが、ほぼ白系。

9月発売のLG5をショップで予約されたブロガーさんによれば、ショップ画像では黒っぽく見えるカーキがけっこう良い色なんだそう。
上の色です

買うなら下のアイスグリーンと思っていましたが、カーキも冬場の重ね着シーズンのシャツ類に合いそう。
実店舗では予約段階で既にサイズ切れが始まっているようですが、ネットショップは大丈夫でしょう。
私は女性にしては大きく男性にしては小さい半端サイズなので、人気カラーでも割と最後まで残っています。
できればおしゃれ番長が履いて来るのを待ちたい。
LG5もこれで3足。
週に4日しか有酸素運動が無いのにこんなに次々にシューズばかりお買上げ。
思いの外、履きやすさが進化していたのが一番大きい理由です。
履き潰すまで何年かかるの?と言われることもありますが、けっこうショートサイクルで入れ替えています。
シューズの耐久って、水曜のイントラさんは中が破れてくると終わりだそうですが、私の場合は踵のホールドが弱くなってくると履かなくなってきます。
見た目はきれいで、実際そんなに長期間履かなくても、ミドルカットの踵部分が緩くなってきたら終わり。
足首の靭帯が無いので支えが弱ると疲れます。
シューズに護って貰っている部分があるので、サイクルが短いのは仕方ありません。