今日は午前11時に夫の眼科予約。
いつもはすごく混んでいる眼科ですが、今日はそれほどでもありませんでした。
予約時刻に診てもらって、薬局を済ませても11時半。
お昼を食べて、総合病院へ。
人間ドックのもう1つのD判定でかかるように言われた科は月曜午後しかやっていないので、午後の受付一番を狙って直行。
午後の受付時刻まではまだありましたが、家に帰ってもいくらも居られないので、待合室で待機しました。
今日はまず尿検査とCTで、検査後に診察でしたが、こっちのD判定は治療不能ということでした。
特に自覚症状が無ければ、経過観察も必要無く放置だそうです。
放置したからといって悪化したり亡くなるとかはありませんが、本人はかなりショックのよう。
たぶん、数年以上前からの異常のようですが、超音波検査やCTをしなければわからない。
検査することなく自覚症状も無ければ、生涯気づかないかもしれません。
今回わかったので、そういう異常があることを自覚して、無理のない生活をしなさいということです。
夫のテニス仲間に医療従事者がいて、古希を超えて異常の1つ2つあるのは当たり前と言われたそうです。
50歳くらいからは「持病」のような不具合を服薬や生活改善で抑えている人はたくさんいます。
今まで医療機関とは無縁で来れたのがラッキーだっただけ。
2病息災で生活してほしいです。
私の検査結果は明日か明後日くらいに着くと思います。
少しドキドキ。