座ると腰が痛いので、朝から家事はできるだけ立ってしていました。

屈む時は膝から。

とにかく腰を折らない生活です。


朝一番にジムの予約はキャンセル。

リハビリの予約もキャンセルしようかと思いましたが、短時間、シートを立てていれば運転できそうなので、整形外科へ。


半年前に通い始めてからいつも空いていた火曜日ですが、先週といい今週といい、むしろ激混み。

予約してあるし、レッスンは無いので、のんびり待つことにしました。


理学療法士さんがフルメンバー揃う火曜日のはずが、どうやら有給を火曜日に取ることにしたようです。

今日も6人いるはずが、3人体制。

患者さんが流れないわけです。


予約時刻を15分過ぎて呼ばれ、いつものマッサージ。

ここのリハビリに来る前は、ぎっくり腰の時は自費で中国整体に行っていました。

整体では頭頂部から足裏まで全身を指圧しますが、ぎっくり腰の時にいつも言われていたのは「背中もパリパリ」。

肩の治療では全身はしませんが、背中までマッサージするので終了後は背中ポカポカ、ほぐれた気がしました。

腰も、痛みが限局的になってきた感じ。

今日は終日安静にして、明日はジムに行きたい。



今のホームに移籍後約2年になりますが、火曜日をお休みしたのは今日で2回目です。

毎週フロント曰くの「絶滅危惧」の参加人数で、「レッスンを守るのは自分達」と思って休まない努力をしていました。

母が亡くなった時も、葬儀まで1週間以上あったので、他のレッスンは休みましたが、火曜日だけは母に詫びる思いで参加。

これまで休んだ1回は法定伝染病の1日のみでした。


年末のぎっくり腰の時も火曜日は痛み止めを飲んで参加しましたが、もう、そこまで無理しなくて良いという気持ち。

レッスン内容について、何を言ってもレベル通りにはしてもらえない。

次に集客不足で廃止となっても、その時はその時。