水曜日はレギュラーエアロとレギュラーステップ。


レギュラーエアロは先々週あたりから難度が上がったように感じます。

持越しの方も展開が増え、面がくるくる。

足をさばきながらなので、90°か180°かの方向を間違える人が多くて、さすがにあちこちでニアミスも。


新しいブロックは16カウントを2つ作って、ブロックの中だけでブーメラン。

今日の横向きは右側が多く、再三先頭になってしまいましたが、Aスタは右に鏡があるので助かります。



次は先週から復活して出始めたレギュラーステップ。

30分なので半年くらい前から出なくなっていましたが、日曜ステップが速めピッチなので踏み勘のリハビリに。


枠が始まった頃は基礎から練習したというこのクラス。

イントラさんが3年かけて地道に指導して上げてきたそうです。

私が出ていた時期はまあまあ初級の上くらいでしたが、もう少し細かい足も入るようになっていました。


今日は終盤にオプションを2つ。

1つはリズムチェンジ、もう1つは最後の足で台の向こうへ行って左は後ろ向きから。

真後ろが空きポジだったので、台を半分くらい後ろに下げて、オプションしない人とクロスせず安全に踏めました。



これだけなら来ませんが、エアロのあとに踏み勘戻す練習にはちょうど。

来週も予約したので、遅い夕食でへそ曲げられないよう、夫に気配り。


ついでに、日曜ステップのリクルートも。

来月から2人、上手な人が来てくれそうです。

もうあちこち遠足したくないので、ホームに良いレッスンが入ったら死守したい。