今朝の犬走りのアーチやトレリス固定は夫に手伝ってもらいましたが、嫌がることもなく気持ちよく手伝ってくれました。
トレリス固定は電動ドライバーでネジ止めしてくれたので、私ではちょっと無理でした。
最近はうちのことをまあまあやってくれるように。
庭の水撒きはお天気見ながらやってくれているので、ジムに行っている間だと気づかないこともありますが、「ありがとう」の言葉を期待しない程度に自主的作業になっています。
1階のお掃除も、クリーナーだけはかけてくれるようになりました。
リビングでテレビ守りになっていることが多くて、私のペースで掃除機かけられないのがストレスでしたが、最近は自分で区切りをつけてリビング→ダイニングキッチン→脱衣所→廊下と、和室以外はかけてくれます。
あとは和室を片付けてくれたら洋室のリフォームも頼めるんだけど。
退職時、家事分担を持ちかけた時は「イヤだ」のひと言でしたが、この程度でも自主的なので助かっています。
昼食のあとに市役所に寄ってきました。
これもらいに。

1人当たり28,000円補助が出ます。
人間ドックはオプション含め45,000円超えるので、すごく助かります。
この助成があれば、費用負担はかなり軽い。
夫のポロシャツ、やっと買えました。
せっかくサイズの合う商品が気に入ったというので、ブルーとネイビーの2色ポチ。
まだ楽天のカートにも入っていますが、手持ちもあるしそっちは要らないというので、とりあえず今シーズンのはこれだけでいいのかな。
人と交流して楽しめる時間はほぼテニスだけになったので、テニスの時は好きなものを着て欲しいと思います。
家着のポロはこっちを2枚
キャロウェイの3分の1以下ですが、機能性は悪くないはず。
品質はしっかりしているので、毎年2枚くらい買って、数年前のもまだきれいに着られます。
それこそ、水撒きではすぐバラに引っ掛けるので、テニス用から着替えて庭に出て欲しいものです。