いつもは止めてばかりの緩いレッスンなので出ていない木曜レギュラーステップ。
本日は代行の方なので早出して参加しました。
先週の夜の部の時に代行だと教えてもらったので、予約は完全に出遅れでしたが、代行だと難しくなるとのことでキャンセルが出始めて今日の朝には20/34。
ほぼ🈵の普段と比べて少ないですが、代行の方は単に「通常のレベルでやるイントラさん」というだけです。
標準的な中級でされることもありますが、今日は都合で40分に短縮レッスンということもあってか、初中級くらい。
でも、展開はサクサクだし、止めることも無くて気持ちよく踏めました。
2ブロック目に入る時にスタジオのそこここから「え?」という声が聞こえて。
普段のイントラさんが1ブロックをひと月もかけてやっているので、「レギュラーステップ」なのに2ブロックすら慣れていないクラス。
構わず2ブロック目を完成、通しはストレートだけでしたがスタジオは大崩壊でした。
このイントラさんが代行だと行かなきゃお思います。
崩壊しても気にせず進行されるところが好き。
普通に楽しいステップレッスンでした。
私にとってのGWの「毎日ステップ週間」も今日で終わり。
木曜はまた、次の代行の機会に。
このステップに来るとヨガまでやたら長い空き時間。
近い人は一度帰るようですが、私はシャワー浴びてお昼食べて。
それでも余裕で、銀行まで行けました。
母の家の固定資産税とうちのクルマ2台分の税金をお支払い。
我が家の固定資産税は口座引落としですが、5月は税金がっぽり持っていかれます。
ヨガこそ落ちこぼれ。
今日はピラティスヨガで、ダウンドッグは無かったもののサイドプランクがありました。
右腕はつけるかとちょっとやってみましたが、こわごわ。
左は怖すぎてトライすることもできず。
他に腹筋も。
Bスタレッスンから出てきた人達が後ろのガラス越しに覗いていました。
何のレッスンかと思ったでしょう。
年がら年中、課題を変えながら色々やる、完全オリジナルのクラスです。
程よく疲れて撤収。
やっぱり、ヨガも有酸素との組合せにしたいけど、現状は無理。
正規のステップ担当は、シニアの集客に命をかけているみたいなイントラさんです。
イントラさんが変わらないと中身も変わらない。