連休3日目の月曜日。

旧ホーム時代から、月曜日は集中して庭をやる日でした。

母の生存中はデイケアの日だったし、旧ホームは夜の部だったし。

現ホームも昼間は中級が無くてちょうど良かったのですが、肩を傷めてから庭仕事が禁止になったので、庭の時間がそのままリハビリに。



夫のテニスクラブが定休日なので、いつもは早お昼を食べてもらってから出て、午前の受付終了前に滑り込み。

早い時間帯ほどは混みませんが、1時か1時半頃までかかります。



昨日は整形外科休診で時間を持て余したのと、「祝日はベーシックステップも少し上げてくれる」とのジム友情報があって、思いついてクラブに行ってみたのですが。。。


結果は普通のベーシック。

2ブロックを押出しのようですが、本当にシンプルで。

それでも転倒する人が出たし。

通しではオプションターンを2カ所入れてくれましたが、入れた途端にスタジオ大崩壊。

イントラさんがベースに戻しても、最後まで復旧しませんでした。


私の斜め後ろの女性は散々ドタンバタンやった挙句、途中で台片付けて退出。

台に脚を1段履かせていたのとナイキのランニングシューズだったのとレンタルウェアだったのとで、最初は他所から来た踏める人かと思いました。

実際は真正初心者で、見ながら遅れてやろうとするので台の四方に飛び降りてすごい物音。

オットットでこっちに寄って来た時はヒヤッとしましたが、退室してくれたので良かったです。


結局、祝日でもほぼいつも通りの顔ぶれ、レベルだったようです。

来週からはまた行けないけど、惜しくない。



現ホームに移籍当時、旧ホームと比べてステップが手薄な印象でした。

何年か、水曜の上級以外のステップが無くなった時期があったそうで、私が移籍した直前あたりから下のレベルのステップ枠を復活させたようです。


空白期間に踏める人が少なくなったのは間違いありません。

殊に中級はほぼ初級の「名前だけ中級」ばかり。

台を使う分、やらなくなると劣化が速いのは自分も同じ。

そんな環境で劣化をひしひし感じるこの頃でした。


4月から日曜日にちゃんとした中級のレギュラーステップができて、またステップが楽しいと思えるように。

それ以外の曜日に踏む練習だけでもと思いますが、現状はそれが難しい。


火曜と木曜のレギュラーステップがちゃんとレギュラー内容になれば、良いバランスで練習できるのに。

どちらもチカラはあるイントラさんですが、2人とも枠廃止の経験があって集客第一。