日曜ジム活。

ベーシックエアロ&レギュラーステップ。


ベーシックエアロの初回、2回目は本当に初心者向けで、それでもスタジオ大崩壊。

半年前までは土日にまともなエアロ・ステップが入っていなかったので、基礎すらできていない人ばかり。

仕方ないかもと思いました。


先週は隣のスタジオのストレッチに行きましたが、懲りずに出たジム友が「流れるコリオになってきた」「1つ押出しでやるみたい」と言っていたので、今週は出ることに。


確かに今週は初級としては普通のレベルに。

リズムチェンジもターンも入ってきたし、久しぶりにランニングマンで滝汗かきました。

終盤の8カウント、スロー、スローのウォーク部分が「できる人は」のランニングマンです。

オプションが多いのもありがたいです。


40分のレッスンで2ブロック完成し、全体通しを何回もするので、展開がそこそこ早いのも飽きません。

平日昼間のシニア向けベーシックエアロより上かも。

どのみち10時前に行かないと駐車場が満車になるので、続けて出ようと思います。



レギュラーステップは初回でも既に私は充分歯ごたえありました。

今週はコリオが2つとも新しくなり、1ブロック目は最後にコリオの入替えも。

来週から押出しになり、2ブロック目が残るので、1は完成、2は展開を残した状態のようです。


このイントラさんのコリオは台からあまり離れない。

両足床はほとんどストラドルで、あとは片足は台に乗っていることが多いです。

私がステップが苦手な理由の一番は、台の周りを動いている時に台の角に足を引っ掛けて転倒したことが数回あるから。

意外に落ちることは無くて、台絡みの方が怖くありません。


テンポも標準で、遅くなく速すぎもしない。

ベテランの方なのでエアロもステップも経験豊かのようですが、得意なのはステップかと思います。

急遽穴埋めのように入れてくれたイントラさんなので正直期待薄でしたが、良い意味で予想を覆されました。


4月のスケジュール改編でベーシックステップ&レギュラーエアロがベーシックエアロ&レギュラーステップになって残念でしたが、ステップが予想より面白いので結果オーライです。



ジム友はベーシックエアロもレギュラーエアロにしてほしいと言っていますが、4回にしてずいぶん参加者が減りました。

エアロは3分の2くらい。

ステップは半分ほどに。

無くなっても困るので、無理は言わずに続いてくれたら嬉しいです。