近隣の桜の名所では既に「桜まつり」が始まっていますが、蕾は色もついていません。
去年もこの時期から駐車場渋滞だったので、今日も渋滞通過に20分見て出たら、スムーズに通過。
さすがに皆さんまだ開花前とわかってる?
昨日の降雪、うちの周辺ではミゾレに近い雪でしたが、埼玉南部は大雪だったよう。
水曜エアロのイントラさんが家を出る時に撮った動画を見せてくれましたが、ほぼ雪国でした。
土曜遠足店舗の方もアラレか雹かが降ったとのことでしたが、夕方、その近くでの雹がニュースになっていました。
珍しく関東の南側の方が厳しい寒さと荒天だったようです。
昨日はホームに近づくにつれて緑地帯に雪、歩道に雪、となっていって、1キロくらい手前からは車道もシャーベット状。
家を出る時はまだ降っていたし、あの道路状況だったら行かなかったかも。
無事に着けて良かった。
水曜レギュラーエアロは1つ目が新しく。
ここ3週、毎回、割と難しめです。
細かいし、特に面替えが目まぐるしく、集中が必要です。
年間の総仕上げの気分なのか、来期もこのままの難度なのか。
通しは4面。
面替えの多い難度の割には大崩壊まではいかなかったので、すっきり終了しました。