今日はヨガの前にアレルギー内科。
2か月に一度、薬の処方箋をもらいに。
他に、眼科の定期通院が2か月に一度、歯科クリーニングが2か月に一度。
リハビリも週3回は行きたいので、平日はけっこう通院でいっぱいになってしまいます。
アレルギーの処方薬はごく緩い薬なのに、1日薬を切らすと蕁麻疹が出て点滴になっちゃう絶妙な処方。
歯科もクリーニングをサボると口内炎ができてしまいます。
目の障害は怖いので、眼科も医師に定期通院を指示されたら行かざるを得ず。
ブロガーさんがジムでのおしゃべりで「週に6回通院」を聞いたそうですが、整形外科が入ってくると似たようなものです。
予約の10分前に行って待っていたら、すぐに呼ばれた人のフルネームが知ってる人?
診察終わって出てきた人に恐る恐る手を振ったら、やっぱりそうでした。
テニス時代には連盟の会長さんでしたが、うちのバラを見に来て以来園芸にどハマり、隣の空き地を買って、ガーデンハウスまである大きな庭をひとりで管理している人。
仕事を引退して久しいですが、ギターや油彩も始めて、多趣味です。
以前は「バラを見に来て」とか展覧会のお誘いとか色々連絡を頂きましたが、母のことで先の予定は立たず、自分も目一杯だったので、疎遠になっていました。
それが、こんなところで再会するとは。
隣の調剤薬局で私を待っていてくれたので、少しお話。
すごい低い可能性での再会だったので、母の支援中に友達の減った私への、神様の配慮かも。
この再会を大事にしたいと思います。
お昼食べたらヨガ。
またできることが少ないと思いますが、祝日レッスンを受けてくれたお礼も言いたい。