ウェーブダイバースの記念モデル、水曜レギュラーエアロのイントラさんが最初にご購入だったので、今週も水曜によく見かけました。
エアロに出ていない会員さんも、イントラさんに「お揃い🩷」と言って通ります。
私も1週間ぶりに履いてみると、やっぱり履きやすい。
色違いがあれば欲しいと言っていらしたイントラさんに「3月に次の限定LG5が出ますよ」と言ったら、スマホを見て暫しお考え。
今回はスルーのようです。
千円しか違わない割に、記念モデルのオシャレさには遠く及ばないかも。


レッスンは新コリオから。
今回もターンと面替えの多いコリオです。
続けて先週からの持越しブロック。
このところ、4/3回転して横向きが多いので、背面の後向きスタートの時に向きを間違えやすい。
勢いついて回り過ぎてしまいます。
ここ数週、難度が上がったかも。
最後列に上手な人が4人揃ったので、通しは後ろ正面も。
たくさん通せました。
この後、レギュラーステップ、チャレンジステップと連枠です。
ホームのステップでは一番レベルが高く、これを目的のビジターが多いです。
エアロから3本出ていた時期もあったし、肩の故障前はレギュラーステップを休憩タイムにしてチャレンジステップにチャレンジしていましたが、万が一の転倒が心配で戻れなくなりました。
腱板断裂って、完治目指して手術しても、転んで再断裂するケースが少なくないよう。
2か月かけて治療して元の木阿弥では悲劇です。
転んだ時に橈骨骨折したジム友も、周囲に何人かいます。
転倒時に手をついてカラダを支えるのって、想像以上に腕や肩への負担が大きそうです。
もう、転倒の可能性のあることは怖くてできません。