朝の肩の痛みが殊の外辛かったので、よほどヨガを休もうかと思いましたが、昨日「キャンセルを待ってるんだけど、まだ出ない」とジム友がボヤいていたのを思い出しました。

彼女は1つ前のレッスンから来てるはずなので、向こうで会えたら譲ろうかとキャンセルせずに行きましたが、珍しくお休み。

自転車通ジムなので、強風でやめたのかな。



エアロバイクだけで帰るつもりでしたが、キャンセルしなかったので、本当に「できることだけ」でヨガに参加。

今日は左腕が上も横も全然動かせなくて、イントラさんが異変に気づいたみたいです。

傍を通過しても、いつものチャチャも言わない。

あとで「酷い時はお休みしてね」男の子と言われてしまいました。


でも、できることだけの緩い参加でも、終了後はカラダの芯が温まります。

痛みも少し和らいだ気がしました。

瞬殺満員のヨガを故障中の身で1枠取るのは申し訳ないけど、出て良かった。

週イチのコンディショニングレッスンなので、貴重です。



たまたまレッスン前に、別のジム友がロキソニンの話。

「ずっと痛い腱鞘炎が今日は痛くないの」

「風邪薬が見つからなくて、残ってたロキソニンを飲んだから、そのせいかも」と。


確かに、ロキソニンはすごく効きます。

体質に合わないので今は常用をやめ、カロナールに替えてもらっていますが、今晩だけ、残してあったロキソニンとエペリゾン塩酸塩に戻してみました。

胃薬はいつもと同じ。


これで今晩は安眠できると嬉しい。

明日はお寺の本堂で母の1周忌。

寝不足や肩痛があっては読経の時間がもちません。