起き抜けは毎日1日で一番腕肩が痛みますが、昨日から痛みが強くて、今朝は殊に。
昨晩は27℃設定でエアコンをつけっぱなしにしたのに、それでも肩が冷えた?
夜中に痛みで3回も目覚めたのは久しぶりです。
寒さで痛みが出るのは故障持ちの私だけかと思ったら、故障の無いジム友が寒い朝は首が痛むと言っていました。
「血圧が上がって、血管が痛いんだと思う」って。
私の肩より怖いです😱
何にせよ、節分過ぎてのこの寒波、早く暖かくなってほしいと思います。
今日の祝スケはレギュラーステップから。
午前のベーシックステップを担当されるイントラさんですが、50分のレギュラーになったのでけっこう上げられるかと思ったら、ステップの上手な人たちが来ない。
結局、普段のベーシックに出ている人がほとんどなので、最初の展開で躓いて1ブロック目は日曜日のベーシックより簡単めで終わってしまいました。
2ブロックはリズムチェンジしながらひと回りのところがわかりにくくて、個人的にもたついていたら、イントラさんがやめちゃって。
音も取りにくくて、気持ち悪かった。
終わってから「音無し」で踏んだら簡単。
カウントのわかりにくい曲って苦手です。
2時間のインターバルでランチ。
夫のテニスが大風で中止になったので、夫のお昼に用意したシチューをスープジャーに入れてきました。
昔、毎週お出かけしていた遠足店舗用に買ったジャーです。
そちらはラウンジが広くて丸テーブル以外にソファもあり、窓辺はコンセント付のカウンターになっていて、知っている中で一番長居できるラウンジでした。
その後はいつもの枠。
ステップはベーシックに近いレギュラーステップ30。
レギュラーエアロは2ブロックとも新しくなりました。
やっぱり「いつも通り」が一番楽しい。
今日は50分、30分、45分の3本。
1つ1つは難度も強度も特にキツいものはありませんでしたが、やはり運動した時間とインターバルの長さで疲れた気がします。
このくらいで限界を感じるのは、歳かな。
よくシューズがオソロになる小柄な会員さん。
今日もお揃い…ですが、3cm違うと大人と子供🥴
やっぱり小さいサイズはカワイイ。