昨日届いたウェーブダイバースの記念モデル、さっそくレッスンで履いてみました。
ブルーコーデ限定かと思いましたが、モノトーンの方が足元がアクセントになって良い感じです。
紐の金具は、スタジオが薄暗くなるとキラキラきれい。
家での試し履きでは全体に少しタイトかと思いましたが、いつもより薄手のソックスを履いて動いたら緩い。
途中で紐を締め直しましたが、ずっと足が横滑り。
今日からはいつものソックスで。
着用感はほぼLG4と変わりません。
値上げのためのモデルチェンジかな。
ベーシックモデルはかなり値上がっているので。
土曜チャレンジエアロは、先週お休みが多かったせいか、新しくなったブロックは少し易しめ。
常連さんが8人もいなかったので、ほぼ半数が2ブロック覚えなきゃならないから…の温情かも。
先週のブロックは、通しまで回り遅れたターン箇所をシャワーしながら復習した甲斐がありました。
1週間でほとんど忘れますが、一度クリアにしてあれば思い出すのは速い。
新ブロックは足よりも向きがわかりにくいので、来週面替えが増えるとまだまだ難度は上がりそう。
更にアシメトリーのブロックが新しくなると差し込みの面替えが難しくなるので、足だけでもとまたシャワーで復習。
カウントやリードチェンジも合っていたので、記憶で正しいと思います。
開始前には、イントラさんが冗談ぽくもけっこう真顔で
「休む時は一斉にじゃなく、バラバラに休んでください」
「レッスン無くなっちゃいますよ」
たまたまにせよ、10人は焦ったでしょう。
この時期だものね。
旧クラブは3月1日、全店一斉に新年度の仮スケジュールが発表になっていました。
今のクラブと違ってほぼ年1回の変更だったので、スケジュール全体がガラッと変わり無くなる枠も多く、今時期はイントラさんに探りを入れたりドキドキでした。
現クラブは3月半ばにならないと新スケが出ないし、3か月おきにマイナー変更があるので新年度の恐怖を忘れていましたが、不安な枠はあります。
GWの祝スケを考えていましたが、それ以前にレッスン残存が前提。
今更ながらドキドキします。
週に5日、ホーム系列だけでジム活できているのは、こんな郊外ではありがたいこと。
これ以上に欲はかかないので、悪く変わりませんように。
朝、夫に聞いたら、20時まで出られる格好で待ってもサガワさんは来なかったと。
「8日16〜18時配達、配達中」の画面は今も変わりません。
極力再配達を避けるために、配達日時指定しています。
配達できない時はサイト上も変更は入れて欲しい。