先ほど、確定申告の会場申告の申込み。

e-taxが当たり前の時代になっても、会場に行けば税務課員が間違いなくやってくれるので、一向に自力でという気持ちになりません。

往復の移動時間含めても40分程度。

今後も人任せは変わらないと思います。


昔は電話申込みだったので繋がるまで時間がかかりましたが、今は市報のQRコードを読み取ってインターネット申込みなので、本当に簡単になりました。

私が生きている間は、どうぞアナログも残して🙏



とはいえ、最寄り会場で都合の良い日は1日だけ。

同時間帯の受付は5〜6人だと思うので、レッスン予約並みに電波時計を前にスタンバイしました。

画面が止まること無く、とてもスムーズ☺️


このカシオの時計、旧ホームでレッスンのWEB予約が仮導入された時に買ったものです。




クラブ全体のWEB導入は2021年の4月でしたが、ホームは2月から。

始まってすぐから、ジャストに予約画面に入らないと取れないという状況に。

クラブ内の時計も自分の腕時計もぴったりでは無かったので、これを買いました。



最初の電池は動作確認用のものと聞いて、時計店に交換に行きましたが、カシオのこのタイプはメーカー指示で、カシオに送らないと電池交換できません。

交換にかかる日数は2週間で、費用は3,300円。

他にも小型の電波時計はあるので、切れた時に新しく買おうとそのまま使用しています。


購入から4年。

まだ止まること無く使えています。

他の腕時計の電池ってけっこう切れるけど、これは保ちすぎ。