毎週水曜日、昼前は夕食の準備しながらお昼の用意。

参加するレッスンは3時からなのに、木曜ヨガの予約のために無駄に早く出なければならなくて、けっこうバタバタです。


そこへ整形外科のリハビリまで入って、2週間ほどは本当に忙しかったですが、先週から水曜のリハビリを諦めて落ち着きました。

理学療法は即効効果があり、毎日でも受けたいところですが、水曜日は混みすぎる。

驚異の2時間半待ちです。



昨日、ジム友達と話していたら、肩が痛い人が複数いました。

全員「肩関節周囲炎」ですが、1年以上痛みが続いている人もいて、治りにくいのがわかります。

私が18年前にテニスで肩関節周囲炎になった時は肘が胸の高さまでしか上がらなくなって、整形外科で診断のあと、整骨院に通院しました。

週3通って1年ちょっとで完治しましたが、昨日のみんなは全員放置。

まあ、軽いんだろうけれど。


膝痛持ちもいましたが、放置ばかりでちょっと驚きです。

膝の故障は運動寿命に直結するのに。

腰痛なら特段の原因が無ければ神経痛なので、痛み止めの湿布薬くらいしか手がありませんが、肩や膝は治療効果が見込めるので、時間がかかっても治したい。



先日、クラブのアプリで紹介されていた、新しい有料サービス。



1回45分で五千円弱。

今月29日までは初回限定の半額クーポンがアプリに届いています。

昨日、フロントで予約してきました。


先月から理学療法に通うようになって、時間的にもお財布的にも、リラックスのための整体治療に行けなくなりました。

空いている日でも1時間半は潰れるし、保険がきいて月一万以上。


肩と上腕と肩甲骨周りは理学療法でマッサージしてもらえますが、下半身は放置。

整体なら全身なので、年内に一度行きたかった。

その代わりです。


「パーカッシブ」とは叩くということで、高性能の振動ガンで叩きながらほぐすらしい。

マッサージガンはオアシスブランドのを持っているので、叩く部位やコツもわかったら良いかと。



今日は15日後がお正月休館中なので、ヨガの予約がありません。

おかげでジムにはゆっくり出られます。

それだけでものんびりした気分。