日曜日は今月の新米販売日。
ジム活前に販売所に行ってみましたが、販売開始時刻の30分前に行って既に完売。
元々3台分しか駐車場の無い建物で販売するので、早朝から道路に販売を待つクルマが並んで、売り始めるしかなかったそう。
先月は買えました。
予想以上に美味しくて、北川辺のコシヒカリは評判通り。
来月は何時に行ったら買えるんだろう。
一度帰宅してジムへ。
ベーシックステップは定員の3分の1くらい。
初回の満台からここまで減って、危なっかしい参加者はいなくなりました。
少し難度を上げてはいますが、このレベルで安全にレッスンできるのはこの程度の人数なのかと。
遠方から来てくれるイントラさんが辞めたくなるかもと心配です。
レギュラーエアロも少なく。
リードについていけるのが数人しかいなかったのに、昨日はそのうち3人がお休み。
押出しで1ブロック新しくなりましたがなかなか進めなくて、前回使ったブロックは1つしかできませんでした。
イントラさんは何とか3ブロックでやろうとしていますが、これだけ進まないと45分で3つは無理です。
1月のスケ変はともかく、来期、この枠は残るか。。。
イントラさんが膝にサポーターを付けていました。
ZAMSTのでした。
コンプレッションレギンスより安定するか聞いたら、レギンスは筋肉部分を補強するので自分の脚が衰える気がして穿きたくないんだそうです。
前に腰痛ベルトを買った時も、長く使っていると脊柱起立筋が衰えると聞いたので、同じことかな。
筋肉を鍛えようとスクワットしたのが、今回の原因。
やり過ぎは禁物だけど、甘やかしてもいけない。
かなりのベテランイントラさんですが、今も運動量の多いエアロを中心に受け持たれているので、そういう姿勢は見習わないと。