昨日のレッスン前にマッサージチェアを使おうとジムのラウンジに寄ったら、ジム友ふたりも待っていて、しばらく故障と通院の話。

上下10歳くらいは大方そういうお年頃です。


血圧の薬とかコレステロールの薬とか、内科系の薬が常用の人も。

内科標榜のクリニックだと、メインの疾患もついでに出してくれる薬も、種類や量に差があって面白い。

降圧剤でも4週処方って「お薬、切らすこと無い?」と聞いたら、飲み忘れで溜まってるから大丈夫なんだそう。

私のアレルギー薬は1日も切らせないので、4週処方じゃ忙しい。


私の整形外科と内科クリニックは、ロキソニンでも4週で出してくれます。

どちらも1日3回分を「頓服で使ってね」の注意付きで出してくれるので1日1回なら3か月もちますが、友達の内科は3日分しか出ないそう。

ロキソニンって、そんなに難しい薬だった?


代わりに1日2枚宛の湿布薬やヒルドイドローションもひと月分出してくれるというので、湿布薬の出ない私の整形外科と比べて違うこと。


今日はアレルギーで内科に定期通院の日。

毎日毎日、クリニック通いで、ホント、お年寄りの生活。

前回出してもらったロキソニンでエラい目にあったので、経皮鎮痛湿布薬にしてもらえないか、聞いてみようと思います。

整形外科より専門性無いだけ、厚労省制限いっぱいで処方でしてくれるかも。



内科に寄った足でジムに行くつもりで内科の予約を入れていますが、今日もヨガは無理そう。

ジム友は「できることだけやって、あとはやらなきゃ良いのよ」と言いますが、今月のパワーヨガではできないことが多すぎる。

昨日の理学療法での改善次第と思いましたが受けられなかったし、また来週です。



内科の前に園芸店へ行くつもり。

火曜日にインスタアップされたブランドビオパン、欲しい色が残っているかな。