火曜日は母の家からジムへ。

草取りしたせいか、腕の内側がチクチク痒くて参りました。

軽い蕁麻疹。

セイタカアワダチソウが咲いてしまうまで抜かなかった報いです😢



レッスン前に、イントラさんがシューズを買ったと話していました。

赤も買ったそうなので「クリスマスに履ける」と言ったら、「降ろさないよ」って。

「みんなみたいに次々に買わないから」って(笑)

そうですよね、あちらはお仕事用。

オシャレも込みでレッスンを楽しむ私達とは、「用具」に対するスタンスが違います。



昨日はオレンジTシャツは3人だけ。

シューズのオレンジも3人。

LG4のオレンジが出てからそんなに経っていない。

同時発売の白系モデルを買った人の方が多いようですが、オレンジを買った人はまだ持っています。

AVIAのオレンジもあるようですが、ここではAVIAは見かけません。



火曜エアロは参加者が少ないので、昨日もスタジオ内を数えてしまいました。

見たことのない男性がいて、13人。

13人は、レベル関係なくAスタのレッスンを維持できる最低人数なので、中級エアロならまあまあ。

エアロは初めて?な感じの男性でしたが、遠目に見ても若そうだったので、続けてほしい。



昨日は3ブロック目が新しくなりました。

今回のコリオは移籍当初に個人的に混乱した、このイントラさんらしい足。

4月からのレベルダウン中に易しめコリオを経験できて、ベースから最終形までの展開のクセを理解できた効果が大きいです。

回りだすと一瞬のもたつきで置いていかれますが、流れれば本当にスムーズ。

ようやく本来のコリオの良さを味わえた気がしました。



火曜日は移籍以来前から絶滅危惧で、保険に他スポクラのレッスンを探したりもしました。

体験用にチケットを買ってありますが、腰痛もあり、ハシゴできないまま期限が切れてしまいそう。


日曜日もホームに来るようになり、火曜日に代わりに遠足店舗に行くプランもあり、火曜日のエアロが廃止になっても運動はできますが、やはり火曜エアロのイントラさんは面白い。