先日から時々不在着信していた携帯電話の番号。
電話帳に載っていない番号は取らないのが基本ですが、何度も同じ番号からかかってくれば一度は取ることにしています。
ただ、毎回レッスン中とかで不在着信に。
先日ようやく留守電メッセージを入れてくれて、母の家の売却を依頼している不動産業者の新しい担当者とわかりました。
電話帳に入れておいたら昨日着信、担当者が代わった挨拶と、家の中を改めて直に見たいとのこと。
来週来てもらうことにしました。
最初の担当者の電話番号を入れた時、会社の代表番号も入れてあったのですが、固定電話は使わない?
最初の着信は10月アタマ頃だったので、ひと月無駄に過ぎましたが、急がない気持ちになりました。
今後うちの生活形態が変わって、夫が定期的に運動で出かけなくなれば、あちらの家の方が住みやすいかも。
数年内のことと思います。
なので、当面は売れなければ売れないままでも構わない気が。
本当に構わない庭だったこの夏。
荒れ放題ですが、それでも母の庭よりはマシ。
放ったらかしでも、今はシュウメイギクがきれいです。

ヘリテージも。
意外に放ったらかしで咲くバラは多いです。

母の庭も植木屋さんを頼まなければ。
週一の訪問では庭まで手が回りません。
維持する以上は、固定資産税と植木屋さんの経費はやむ無し。