ぎっくり腰から1週間。
今回はしぶとい。
昨日の夜はロキソニン飲んで湿布もして眠りましたが、今も椅子に座ると痛いです。
直接的なきっかけは草取りと重い荷物でしたが、長距離通ジムで腰の疲労が溜まっていたのも感じます。
以前4年ほど片道45キロの店舗に週4回通っていましたが、あの時も運転中に足先が痺れるほどの坐骨神経痛に悩まされました。
長時間の座り姿勢が腰に良くないのは確かです。
それにしてもしつこく痛い。
ブロガーさんの記事拝見していて、自分ももう「年齢なり」という意識を持たなきゃいけないかもと思います。
母が腰痛で通っていた整形外科でも、はっきり完治はしないと言われていました。
本人はいくら通っても治らないと怒っていましたが、ほとんどの腰痛は治らない疾患「老化」です。
ヘルニアや骨折等が無ければ、鎮痛剤で痛みだけ抑えて、できる運動を続けるしかありません。
私の整形外科の先生はご自身も腰痛持ちで、前回受診の時に「僕ももう2カ月くらい(ロキソニン)飲んでる」と言っていたので、当分飲み続けても大丈夫でしょう。
あんなにたくさんあった母のモーラステープもあと3袋。
消費期限の新しいものでも2024年8月なので、惜しげなく貼っています。
消費期限切れなのに、モーラステープが一番効く気がします。
母の先生が経口鎮痛剤を出さず、モーラステープ1択だったのは正しい。
飲み合わせを気にせず、安心して使用できます。