今朝、起き抜けにベッドから起き上がれない…は無くなりましたが、階段降りてきたらまた腰に鈍痛。
昨日の午後は大丈夫でしたが、痛み止めの効果?
動いているうちにほぐれるかと思いますが、まだ痛み止めに頼ろう。
7月スタートの「イージーステップ」、昨日で終わりました。
「イージー」は系列では一番下のレベルで、初心初級設定でしょうか。
7月の初回はステップの名前から説明があって、ベーシックステップとかコーナーキックとか、アップ程度の足を説明付きで踏みました。
ヨガの次なので、「イージー」ならと、ステップは初めての人もけっこう入ったようですが、2回目からは段々慣れた人が増えて、3回目にはシンプルな2ブロックを作って「覚える」も練習。
うちはレギュラーステップあたりになっても全く覚える気の無い人が多いので、イントラさんが「覚えて」「思い出して」と繰返し言っていました。
他のステップでも、覚えないから後ろ向きになった途端に落下事故が多発。
面替えが入れば絶対必要な訓練なので、本来、初心初級の全てのレッスンで言ってほしいと思います。
3カ月かけて、うちの「ベーシック」(初級)の標準レベルは軽く越えました。
止めずに回数練習するので、一部の「レギュラーステップ」より踏める人が多くなった感じがします。
ターンや背面はさすがに「イージー」なので入れませんが、リズムチェンジは普通に入ってくるし、毎週1ブロック押出しなので飽きませんでした。
先週は10月からの新スケジュールも出たので、「来週で終わっちゃうから」と慣れた会員向けのサービスコリオに。
シャッフルも入って、なかなか汗のかけるコリオになりました。
そして昨日は最終回。
シャッフルの入っていた方のブロックが更に展開入って、こちらは簡単めな中級程度に。
2ブロック目はシンプルコリオに手付き。
やっていることは難しくありませんが、ピッチが速くて、けっこうな盛り上がりで、通しをたっぷりやって終了しました。
無くなるのが残念という声が多いです。
トークの楽しいイントラさんなので笑い声がよく聞こえ、他のレッスンと違って、できなくても「難し過ぎる」とか「わからない」とかの不満を聞きませんでした。
たった3カ月でも、教える側が訓練を意識したら、シニア多めのクラスをこれだけ底上げできるんだと、ちょっとびっくりした面も。
「◯◯店は平均年齢が高いから」を上げない言い訳にするイントラさんも居ますが、それはレッスンの持っていきようです。
来週からは、これまた同じイントラさんのヨガが取れないというクレームに対応したヨガ2連枠への変更ですが、ステップは満台だったのに、月初の予約状況を見る限り2枠目のヨガは2割ほど空席です。
あー、もったいない。
昨日も「ステップに戻してほしい」の声をたくさん聞いたので、1月には有酸素に戻らないかな。
中級のエアロが第1希望ですが、最終回程度でやってくれるなら、レッスン名は「イージーステップ」でも全然OK。
とりあえず、来週から木曜はヨガのみ。
ヨギーから見たら超簡単ヨガだと思いますが、私にはそこそこキツく毎回脂汗。
たまに足が攣ったり。
ぎっくり腰じゃとても無理なので、来週までには完治しておかないと。