今日は10月から開始のレギュラーエアロの予約。

前評判の良いイントラさんだし、今後のレベルを決めるのは初回の印象と思うので、平日のレギュラーエアロに出ている面々は参加率高そう。

取ったことがあまり無い狭いBスタ、初回なのでどのくらいの予約が入るかもわからない。

お昼すぎからドキドキでした。


蓋を開けてみれば、予約後2分ほどでポジ表に入っているのは4人だけ。

焦ること無かった😆

今月まで土日はめぼしいレッスンが無かったので、平日来ている会員さんは「平日会員」も多いでしょう。

それに、Aスタでは土日の若い年代に人気のマーシャルをやっている最中です。

開始時には取れません。

そのレッスンが終わってみないと実際の入りはわかりませんが、来週からは慌てずに取れそうです。



10月からエアロ2枠、ステップ1枠が新枠で入っています。

ステップは1つ無くなったので行って来いですが、エアロは純増。

今の時代にありがたいことですが、意外に平日の新規のエアロは「取れない」という声もありました。

うちの予約システムのせいです。


予約開始は、15日前の、当該レッスンの開始時刻。

日中に集中してクラブ利用している人は、受けているレッスンも同じ時間帯なので、予約開始時刻にレッスン中のケースも起きがちです。

シニア層から多数の抗議が入って、レッスンの開始時刻が5分ズレたこともあるくらい。


もう1つは予約枠の少なさ。

15日間で8枠しかありません。

その週の分だけでも8つじゃ足りないのに、予約開始ですぐいっぱいになってしまうレッスンが2〜3個もあれば、優先順位をつけるしかありません。


私は有料枠8つ使って取っていますが、それだって遠足だったり瞬殺だったりで、やむを得ないから。

好きこのんで1枠550円は払いません。

それでも、祝日スケジュールでお宝連枠になっちゃった時は有料枠目一杯使っても足りなくなりました。



他スポクラの参加方式を伺うにつけ、ノート記帳式とか直並びよりはWEB予約の方がマシかなと思いますが、一番良いのは「絶対満員にならない広いスペース」かな。

広々アリーナのあるクラブが本当に羨ましくなります。