水曜ジム活。
いつもなかなかの入りの水曜日。
ビジター利用の多い日で、ビジターさんはだいたいお上手ですが、昨日は少なかった。
比較的若い人達なので、今頃って仕事が忙しい?
エアロはお約束通り楽しく終わりましたが、ステップは2週目のコリオもコンプリにはほど遠かった。
足は何とかついて行っても、面が展開し始めると、今、正面がどちらなのかわからなくなるのが、私の一番ダメなところです。
ステッパーさんは台があるから面替えがエアロよりわかりやすい…と言ったりするから、アタマの構造が違う?
3週に1回くらい何となく出来た感を味あわせてもらえるので、その日を励みに続けるしかありません。
以前より木っ端微塵に心折れるまではいかなくなったので、心は強くなったかも。
レッスン前に、ジム友達とうちにあるステップ台の話に。
コロナ休館の頃、Zoomレッスンにステップもあったので台を買いました。
でも、リアルレッスンでさえ苦手なステップが、2Dの画面でついていけるわけありませんでした。
一度、台から滑り落ちた勢いでテレビに突っ込みそうに。
それきり怖くなって、以後は見学ばかり。
3回使って、あとは部屋のオブジェなりました。
リビングの片隅には、他にも私の「買っただけ」コンディショニング用品がヤマ。
リフォーム以来、夫に片付けスイッチが入って、一部は納戸部屋に、ステップ台は廊下に出されてしまいました。

ゴミに出すなら粗大ゴミですが、ぼやいたら、欲しい人がいるかもとの救いの声。
ジム友が心当たりに聞いてくれるそうなので、きれいに拭いて持って行く用意をしておかないと。