昨日はプチホットヨガの最終回。

エアコン切ったスタジオ内は加温装置が無くても充分暑く、イントラさんは様子を見ながら点け止めを繰り返していたみたい。


ランジからのウォリアーとか、シニアの多いこのクラスで普段はやらないポーズがあって、途中バタン!とコケた音も数回。

最近新しくなったマットですが、自分の手汗で滑って大変でした。


来月はまた「ごろごろヨガ」だそう。

こういう少しハード目のも数ヶ月続けたらカラダが思い出すと思うのに、ちょっと残念です。



続けてのイージーステップも、目に入るほどの汗ポタポタ。

今度は23℃設定にしたということでスタジオ入室時は寒いほどでしたが、ピッチ速めで休まないので、チャレンジステップのアップ程度の足ですが汗だけはたくさん出ます。


レッスン前、午前中のレギュラーステップに出た会員さんが直並びのために待っていて、イージーステップのキャンセルが取れなかったと言っていました。

結局待っても出られなかったようです。

レギュラーステップは今週も先週と全く同じ内容、止めて見せてスーパースロー、1ブロックしか作れずに通しはたった2回のレッスンだったそう。

来週のレッスンはイージーステップの予約が取れているので、両方出てみてイージーが良ければレギュラーはやめるそうです。


そういう人が増えているからイージーなのにこんなに混むのかな。

一昨日は15日先の予約日でしたが、取れなかった人の話だと、即座に8人待ちの表示になったそうです。


10月の改編で午後のステップがレギュラーになればベストですが、私はならなくても午後選択。

新チーフが午前のイントラさんに内容についての意見してくれたら変わるかもしれませんが、あの方は頑なで期待薄です。

私はステップ大好きというわけではないので、多少コリオが凝っていても汗もにじまないステップは出る意味がありません。



一昨日よく寝られなかったこともあり、昨日は7時過ぎから眠くなりました。

ヨガは毎回終盤に鼻がつまってくるほど副交感神経が刺激される内容で、私に合っています。

その後のシンプルで運動量のある40分は良質な眠りをもたらしてくれます。

貴重な「睡眠セット」です。