水曜ジム活、病み上がり2回はエアロだけ参加。

1週目はたまたまコリオがシンプル目で助かりましたが、呼吸は目一杯。

2週目の先週、やっと余裕を残して通しまで保ちましたが、レッスン後は手指が痺れて酸欠かと、やはりエアロだけで帰宅。

元々、自分を叱咤しないと気後れするステップなので、心身ともに余裕が無いと逃げたくなります。



昨日も夕食の準備と予約はしてあったものの、やめちゃおうかなと思いつつ。

でも、エアロからステップまで続けて出る人達の顔ぶれを数えたらいつになく少ない。

ステップから来る人を足しても10人に満たないかも?


結局「枯れ木も山の…」で出ることに。

ボンクラでも1人は1人。

新任レッスンチーフは中級以上のレッスンに厳しい集客は求めないと言ってくれましたが、今時期に一桁だったら10月の改編でどうなるか不安です。



レッスンは想像通り惨憺たる結果。

1ブロックは完全に足が止まりました。

この展開とピッチの速さはやはり特別です。

2ブロックは何とか踏めてたけど、来週は2が変わるそう。

覚えなおしの1と新コリじゃ、来週もこんな出来かも。



昨日の晩は必死のアドレナリン出まくりか、2時近くまで眠れず。

今朝は肩がバリバリです。

必死になると肩にチカラが入りすぎるのか、ステップのあるあるです。

今日は午後からヨガと初級のステップ。

これで全身ほぐして帰りたい。