昨日は終日、クロス工事。
9時〜6時、ほとんど休憩無しでした。
クロスの張替えだけなら考えもしませんでしたが、バスタブの搬入のために浴室の入口を壊して天井から床まで全部張替えになったわけですが、クロスがきれいになった効果は大きいです。
同じ照明なのに、明るい、明るい。

初めてバスタブも使いました。
湯張りテストの時は2〜3回はゴミが浮くかもとのことでしたが、特にゴミが出てくることもなく。
前と同じ43℃設定で湯張りしたら、熱いこと。
今まで、湯張りしながら放熱してしまっていたのがよくわかります。
湯張り温度を下げないと。
断熱性能が高く、冬場でも数時間で2℃しか下がらないということだったので、時間を空けて入っても追い焚きもいらなさそう。

陶器のようでした。
物を置ける場所が少なくなったので、浴室に置くものを選びなおして、それでも置き場所が足りなかったら棚材を買わないと。
ホーロー壁なので、マグネットの棚材です。
このリフォーム屋さんは、日曜日はどの作業もお休み。
明日、洗面台を設置して完了です。