夏になると、次の冬には絶対に鉢物を断捨離しようと思います。

地植えなら1週間降らないくらいに水遣りすれば良いものの、鉢物は毎日。

今朝も時計見ながら、出掛けに鉢だけ水遣りしてきました。

それでも蚊に刺されてボコボコです。

早朝4時に起きて水遣りする庭ブロガーさんもいらっしゃる中、少しも早起きできない私。

バラを何十株も育てる資格、無いんだと思います。

あー、もう絶対減らす😣



バタバタで出てくる木曜午前の部のレギュラーステップ、イントラさんは「上級のコリオです」と言いますが、もう3週間同じ。

それも、つなぎを抜けば1ブロックにしかなりません。

やたらと止めての天使解説とスーパースローが展開の進まない原因です。


この枠開設時の初級ステップからの会員さんが大半なので「上げてやめられたら困る」という気持ちはわかりますが、簡単にするならコリオをもう少しシンプルにしても、展開は早くしてほしい。

どんなにゆっくり説明しても、覚える気の無い人達は背面になった途端に崩壊です。

「レギュラー」という枠設定がそもそも無理。

「ベーシック」に戻せば良いのに。


今日も汗ばむ程度で終わりました。

湿度が高くて、運動の汗というより湿度のせい。

来週からヨガ後の初級ステップが始まるので、来週再来週の2回分はそちらを予約しました。

ロスタイムが無くなるので、シンプルな踏み台昇降でちゃんと汗かいて帰れれば良し。



ヨガは今週も「ピラティスヨガ」。

ひと月やって、ようやく少し体幹を意識できるようになってきたのに、月替りメニューなのでオシマイ。

残念です。


来月は「プチホットヨガ」ですって。

熱中症で搬送される人が増えてきたので、暑熱順化のために8月の予定を前倒しするそうですが、ここにホットヨガの設備はありません。

空調を切るので水分補給を心がけてとのことでした。

スタジオのエアコンは古くて、ただでもドライが効かず、目一杯冷やしてもベタベタします。

エアコン切られたら、倒れるかも。