3月にクルマのリコールの案内が来ていましたが、電話したら交換部品の配送が未定で予約を入れられない。
4月が定期点検なので、部品が届いたら一緒にとお願いしてありましたが、結局4月中には部品が間に合わず、今月になりました。
定期点検だけならひとりで行って待つのですが、リコールの方は時間かかるということで、夫と2台で行ける金曜に。
クルマを置いて、いつもの母の家のポスト点検と水遣りに行くつもりでした。
それを予定してから、母の銀行の担当者から商品説明に伺いたいと電話。
まだ納税前で、運用どころじゃありませんが、税理士さんを紹介してもらったり、面談場所に行内の部屋を使わせてもらったり、融通してもらっているので断れず。
母の家に来てもらうのも面倒なので、ディーラーのあと回ることに。
更に昨日、母の家の固定資産税のお知らせ通知が届きました。
しっかり相続人として記載されてる。
手落ちばかりの市役所ですが、税金取る方はしっかりしています。
振込票じゃなく母の口座からの引落としになっていますが、既に閉めてあるのでどうすれば良いのか?
引落とし期限が今月末なので、市役所にも行ってみないと。
ジム活の無い平日は月金だけで、母の家方向の用事を金曜にまとめると、さほど忙しくない専業主婦がバタバタに。
昨日の雨が早く上がったので、今朝は水遣りもしてから。
今年の春は既に何回か水切れさせていて、つくづく鉢バラ管理は向かないと思います。
今朝起きてきて、ふと出窓に置いたグラスの花を見たら、まだとてもきれい。
ごちゃごちゃと花首だけ切って挿した物のほとんどは月曜日に長雨予報を見て切ったものですが、右端の「ローブデコルテ」は先週金曜に切ったもの。
「ダフネ」に花姿がよく似ていると思いましたが、今日で8日目の花もちの良さはまさに「ダフネ」級。
まだしっかりしています。
あと、どれくらいもってくれるかな。