今日はジム活をお休み。
先週、美容院に予約電話したら、午後はもう夕方しか空きが無く、とりあえず午前中に押さえました。
朝の部エアロと被りますが、4週目だし、先週の様子だともう展開は無さそうなので美容院優先に。
髪を伸ばすのはやめましたが、ヘアスタイル模索中で、前よりはだいぶ長め。
毛量調節も控えめにしてもらっているので、改めて量の多さに愕然。
鬱陶しくてカットを先延ばしにはできません。
今回はもう伸ばさない前提で、ショートボブに。
少し毛量調整も入れてもらって、さっぱりしました。
午後は庭仕事。
例年だとビオパンは4月半ばに全て抜いてしまいますが、今年はまだきれいなのもあって、残してある場所もあります。
ようやく鉢がいくつか空いたので、ペチュニアとダイアンサスをポットから植え替えました。
冬越しの「カプチーノ」と「ワインドレス」

「藤色ロマン」

「ティー」とダイアンサスの「ディアンティカ」
「ディアンティカ」は甘く香ります。

「コレオプシス」4種

「シレネ」

「ローブデコルテ」の植替えも、遅ればせながら。

先日の雨の日に軒下に置いていて、「ルタンデスリーズ」と一緒に水入れで枯らすところでした。
危ない危ない😖
蕾2つは無事だったので、両方とも咲かせます。
「バラの家」さん流は咲かせるとしても1輪見るだけ…ですが、「篠宮バラ園」さんは咲かせても良いと言っていたので、咲かせて短く切り花にしたい。
ラベル通りなら、大好きな「ダフネ」にそっくり💕

早咲きの「レミチャン」は次々と咲き続けています。
良い香り💖

次に咲くのは「バロン・ジロードゥラン」のようです。
強風続きの間に葉も蕾もだいぶやられましたが、たくさん出ているので良かったです。

月曜日はテニスクラブの定休日ですが、祝日イベントの「交流会」。
夫も出るので、「お守り」がありません。
1日庭ができるので、バラの月初め作業を前倒しでやってしまいたい。