火曜ステップ&エアロは簡単めで。
ステップは「レギュラー(中級)」になって2回目、まだ顔ぶれは初級の時と変わらないし、時間も30分だとこんなもの?
背面で踏むことに慣れていない会員が大多数なので、台の向こう側に行ってイントラさんが見えなくなった時点でスタジオ崩壊。
そこを長々練習して終了💔
初級ステップで事故が多い理由はこれかな?
コリオを覚えない。
たった16カウントでも見ながら踏もうとするので、見ようとして踏み外す。
1列目センター周辺に殊に初心者さんが集まる理由も。
予約位置は個人の自由だけど、イントラさんの眼の前が集団で大崩壊では、進めようがありません。
覚えることを完全に放棄していては、絶対に2ブロックはできません。
このクラブは長年初級、中級のステップ枠が無かったそうで、この1年ほどの初級ステップ枠復活で始めた会員が多いらしいですが、中級では「覚える」ことを指導してほしいです。
エアロも「4月は落とす」の予告通り、シンプルな基本足の組み合わせ。
実はこれが一番苦手。
どことどこがくっついても似たような感じで覚えにくいし、「昭和のエアロ」はハイインパクトで疲れます。
イントラさんがマスク着用を推奨スタンスなので、マスクもあって息苦しかった。
通しではヘロヘロ。
先週「手付き」だったところが「手無し」になっていて「付けたほうが良い?」と聞かれましたが、要りません🙅
ナチュラルハンドで付いているところだけでも上げた腕が重かった。
もう2週「簡単め」だったので、来週は元に戻してくれないかな。
顔ぶれは去年度とひとりも変わりません。
火曜日、いつも帰り支度はバタバタ。
駐車場の無料時間を超過しないギリギリなので、分を気にしながらの撤収です。
でも、昨日は30分以上の超過を覚悟していたのでゆっくり撤収。
スタジオレッスンは水曜日が「当たり」とみんな言いますが、何故か火曜日の駐車場が混んでいます。
2〜3台待ちは当たり前で、最長の25分待ちも数回。
昨日の暴風雨でクルマ通ジムか増えるかと、いつもより更に30分早く出たら…。
道路は空いているし、駐車場も空車。
いつもの入庫より50分ほども早く入れました。
駐車券をフロントで通すと3時間まで無料ですが、帰りも出庫の列が無くてスイスイ。
30分の超過で済みました✌️
いつもは無料なので見もしない料金表示を見てたら、入庫時間3時間半で700円、600円サービスで支払い100円。
ありがたいサービスなのを実感しました。
いまだに駐車場の混み具合が読めませんが、待っても30分くらいのようだし、他の駐車場と比べれば無料時間が長くて超過の課金も安い。
時間的余裕はあるのだから、その分早く行けば良いだけです。
ケチケチしないで、もう少し大らかに構えよう。