土曜エアロ、昨日から開始時刻が15分遅くなりました。

たかが15分ですが、早過ぎる夕食を15分遅らせられるようになって助かりました。


でも、家を出てすぐの大渋滞。

桜渋滞を甘く見ていました😱

この週末まで遅れた開花、待っていた人達が大挙して訪れた?

毎年駐車場渋滞がすごいですが、今年はホームページで周辺エリアの駐車場を案内するようになりました。

このルートも、少し歩きますが、別の公園の駐車場があります。

幹線を横切って直進を入った途端に駐車場待ちで動かなくなって、アタマ真っ白。

一瞬「帰る?」と思いましたが、切返し切返ししてUターン、5キロほど幹線を遡って、別ルートからいつものバイパスに。


その後は桜とは無縁のバイパスなので無事に。

むしろいつもより速かったくらいでしたが、行先近くにも桜の名所があり、心配しながらの35キロのドライブ。

着く前に疲れました。



休憩してスタジオへ。

持越しの2つからでしたが、やっぱり24カウントの2週目コリオが途中から怪しい。

後ろを向いてから展開する足のカウントが先週怪しいまま終了、昨日のブロック通しでイントラさんが来てくれて、ようやくクリアに。

最後列で守護神してくれている男性が、昨日は出張でお休みでした。

いつもは隣で助けられているのを実感🙏


新コリは一番長いブロック。

そこは意外に入りやすくて。

ようやく塊で理解できるくらいに慣れてきた?

このイントラさんも5ヶ月目なので、そろそろ慣れないと。

気持ちよく終われました。

大渋滞でも諦めなくて良かった。



帰りはいつものルートで。

さすがにあの大渋滞は解消していましたが、あの大渋滞箇所はまだ桜の名所方向で渋滞中。

この週末までの花見と、夜桜目的だったんでしょう。

今日はきっと、もっとすごい。

朝の部エアロの通ジムは、最初から5キロ迂回ルートです。