今日から新年度ですが、今年は何も新しいことがありません。

嬉しい「新規」が無いのはさびしいですが、去年が怒涛の1年だったので、平和でとりあえずは良かった。



去年の昨日、クラブメールで所属スポーツクラブの閉店告知。

31日でしたが、4月1日だったらエイプリルフールかと思うところです。

それほどに青天の霹靂で、去年の今頃はジム友たちとのLINEが飛び交っていました。


旧ホーム、大人もキッズも客数が多く、コロナ前は超優良店でした。

会員数が減ったとはいえ、スタジオ定員を緩和後は満員レッスンばかりで、ジムフロア含め館内全体が混んでいて、結局何が閉店の理由だったのかわからない。

今、居抜きで入居している他スポクラの空き具合を見ると、閉店理由は集客数だけではなかったと思います。


今のホームの満足度が高いので旧ホーム閉店を引きずってはいないけど、通ジムが遠距離で他のことにしわ寄せなのは確か。

片道は最短ルートで17キロですが、教えてもらった速く着くルートは19キロ。

快適な駐車場ですが空き待ちは考慮、諸々余裕見てレッスン開始2時間前に家を出ています。

母の家とのルートから完全に外れているし、母の居宅支援中だったら入会は思いもよらないクラブです。

色々考えても、私には不幸中の幸いといえる閉店時期でした。



他クラブを合併したくらいで、系列は大丈夫なんだと思いますが、支店1店舗の閉店はいつあってもおかしくない。

一見「優良店」でもあり得ることなので、絶対無くならないとは言い切れません。

居心地良くて、もうここで引退まで過ごしたい。

あと数年、無くなりませんように。