ヨガを待って、スタジオ前のベンチでアメブロ読んでいたら、イントラさんに声をかけられました。
「またやっちゃったの〜」って。
あ〜あ。
またまたまたの左足首です。
7月からこっちだけでも3回目くらい?
前のジムでも2〜3ヶ月に一度はガチガチのテーピングして来ていました。
ここではヨガだけの担当だからレッスンはできますが、このイントラさんで来期の有酸素増枠を希望してるのに、大丈夫?
足底筋膜炎から捻挫癖から、若いのに私と同様の故障足。
私のは大昔の靭帯損傷から来てるけど、そこまでじゃなくても大きい故障を完治させずに運動復帰すると、故障癖になります。
2週間ジム活をお休みしたら、あんなに痛かった足底筋膜炎は良くなり、調子に乗ってたら昨日あたりからまた踵が痛い。
私達でも、休養が何よりのクスリとわかっていても休めないですが、仕事じゃ無理なくは難しい。
このイントラさんのレッスンはどのカテゴリーも楽しくて大好き❤
私が引退するまであと何年も無いんだから、何とか頑張って欲しいものです。
イントラさんが立って踏ん張れないので、今日のヨガは立位無し。
ただでも週イチで進歩しないのに、2週続けて休んじゃったので、先週は体幹緩んで立位は怖いほどにグラグラ。
無くて幸いでした。
それでも、レッスン後は眠いし鼻詰まりはするし、明らかに副交感神経優位。
私にはちょうどよく効いているヨガです。