今日は午前中にうちの確定申告会。

何も無ければ15分くらいで終わります。

もう世間はスマホ申告が普通になってるので、再来年はスマホ申告を頑張ってみようかと思いますが、来年は絶対色々イレギュラーがあるはずなので、来年までは申告会頼み。



市役所まで行くので、今時点でわかっている戸籍謄本や印鑑証明を取ってこないと。

戸籍謄本を地元市役所で取れるようになったのは本当にありがたいけど、まだ導入直後なので窓口は時間がかかります。

枚数多いし、諭吉が飛ぶかも。



あと、今日は20日の祝スケの予約日。

アラーム入れたけど、3本忘れずに取らなきゃ。


水曜日はレギュラースケジュールも「毎日水曜日がいい」と言う声がたくさんあるほどに充実したスケジュールで、営業時間が短くなる分目玉レッスンが詰まっています。

いつもなら朝早すぎて出られない午前中のエアロも、午後のエアロが繰り上がっているので出てみようと思います。


ただ、悩みも。

ふだんは満員にならないからと直前予約しているいつものエアロも、時間が変わるし祝日はわからないので、予約開始時に取るつもり。

15日間で無料枠と有料枠と合わせて16本しか予約できないので、初めての予約枠マックスになります。

どれを無料枠で取るか。

無料枠で予約したレッスンを消化しつつ、有料枠のを無料枠に取り直すので、満員になるものは有料枠では取れません。


あと、20日はレッスン中に15日先の木曜のヨガ予約が始まること。

いつも20秒くらいで満員なので、5分も遅れたらまず取れない。

キャンセルかけるつもりだけど、キャンセル待ちって苦手です。

レギュラーエアロとヨガを天秤にかけると…やっぱり休めないのはエアロかな。。。