お昼を食べてのんびりしていたら玄関でピンポン。
ドアのガラス越しに見たら制服警官で、何の用?
一時停止違反を取られたり家の前に一瞬停めたクルマで注意されたり、ここのところ、警察の制服は印象悪かったです。
開けてみたらいきなり「◯◯〇〇さん、お財布落としましたか?」
びっくりしてハンドバッグ確認したら、入っていませんでした。
拾得物で届けられているので、すぐ交番へとのこと。
身分証明書が一切合切中に入っていたので、証人の夫に来てもらって交番へ受取りに。
落としたのは帰宅前に買物した食品スーパーの駐車場(でしか使っていません)。
当人が気づく前に拾って、すぐ交番へ届けてくれていました。
お礼は要らないと仰っていたそうで、「受け取った電話だけ欲しい」と言われたとのことで、先ほどお礼の電話。
ご本人も最近落として拾ってもらったそうで、良かったですねで終わりました。
高齢の女性のようで、間に警察が入って聞き取りされているので諸々安心です。
何かにつけて、この1年ほど、ついているかも。
がっかりのあとは良いことがついてきて「結果オーライ」ばかり。
お財布落として気づく前に届けられているなんて、安心安全な日本でも当たり前ではありません。
それにしても、注意しなきゃ。
お気に入りのCoachのお財布が壊れて、今の印伝の長財布は大きすぎる。
つい、通ジム用のバンドバッグは口を開けっぱなしに。