夫がクルマで行けると何回も言っていたのですが、ジムは電車で。

ニュースでスリップ事故の様子を見たら、もらい事故が怖くて。


クルマだとナビ表示は40分ですが、だいたい35分。

電車だと、乗車時間が20分で、歩きが6分+8分というところ。

ぴったりに出るわけにもいかないのでもう少し見ますが、あまり変わりません。


電車に乗るの、いつぶりかな。

コロナ後は一度も乗っていないので、4年以上なのは確か。



月曜や木曜なら迷わず休足にするところですが、火曜日のレギュラーエアロは休みたくない。

土曜日のチャレンジエアロでさえ、みぞれ予報の日は迷わず休みましたが、火曜日は足の細かさよりも面替えの仕方がたいてい私の「ナチュラル方向」ではなくて、そこが難しい。

足はキャッチすれば間違えませんが、面替えは回数やらないと入らなくて。

全体通しでまるまる裏になったりすると、カラダに入っていない面替えはあっという間にわからなくなります。


それでも、電車嫌いの私が、雪なら電車で行こうかと思うレッスンがあることが恵まれています。

5分以上歩くのもいつぶり?

サブリナわんわん見送ってから、お散歩なんかしなくなったから。