今朝もやっぱりどうしようかな〜と迷ってしまう遠足エアロ。
本当に片道30キロは走りでがあります😂
で、結局出てきた日曜レギュラーエアロ。
来始める前は全体通しは最終回しかしないと聞いていましたが、毎回やってくれるし、初参加の時は最終回にいきなりの参加でも動けたのに、その折よりコリオ難度は上がった気がします。
月替えのコリオは今日が最終回。
充分な難度で、スタジオ大崩壊して終わりました。
来れば絶対楽しいんです。
前のクラブで御一緒だったエアラー&ランナーさんがブログでご紹介されていたソックス。
運動する人はソックスにこだわりのある人が多い。
これは指が1本離れていますが、母趾ではなく小趾。
母趾は他の3本と一緒です。
https://www.maborosi.jp/ホーム-1/らくちんソックス/
シューズの底を色々工夫しなくてもソックスで調整できるそうです。
それはありがたいけど、お値段が1足3,000円で絶対失敗できないのと、他の指と一緒では母趾が踏ん張れるかわからなくて躊躇しています。
強度の外反母趾で、左の母趾は第2指に乗りそうなくらい。
それをソックスで離れるように矯正しています。
内反小趾もあるので足袋ソックスではなく5本指ソックスを履いていますが、今履いているソックス自体には特段の機能性は無く、医療用インソールが必須です。
5本指ソックスも、指の長い足に合うものがなくて、ずいぶん探しました。
今履いているのは指が長めで、付け根まで入ります。
1足900円とお手頃で、4足ローテーションで3ヶ月くらいはもちます。
母趾の爪を何回も剥がしているのが原因で爪が上に反り気味で、しかも巻き爪もあったので、以前はもっと早く穴があいていました。
最後に爪が剥がれたあとに割ときれいに生えてきて、巻き爪が軽減したせいか、少し長持ちするようになりました。
捨てる時も本体はきれいなので、爪の生え方にクセが無ければもっと保つはず。