昨日一昨日とは段違いに暖かいので、少し庭に。
雨上がりで花壇の土が重いかと思いましたが、掘ってみたらそれほどでもなく。
地植えに戻すバラを植えてしまおうと穴掘り開始。
でも、鉢の方の土がびしょ濡れで全然ほぐれない。
1つだけやって終わりにしました。
デルバールの「ギーサヴォワ」。
10号鉢の根鉢を入れる穴掘りはけっこう大変でした。
花壇は思いつきであれこれ植えてあるので、宿根草の植替えもしたい。
やはり土が乾いてからにしようと思います。
ラティスフェンスの下が土と接していると腐ることがわかり、今回設置したフェンスは下を少しあけてあります。
土や落ち葉がお隣にこぼれるのが気になるので、芝生の縁を止めるヘッジを買ってみました。

3メートルで1,400円ほど。
試しに1つ買ってみたら具合が良いので、あと2枚買ってこようと思います。
樹脂ですが、私が庭をしているあと20年くらいは保つでしょう。
これからジム。
いつもは夕方からのステップですが、その前の「Uバウンド」というトランポリン運動が人気で、試しにキャンセル待ちしてみました。
取れたんだけど、最前列。
30分レッスンでも運動量がものすごいそうなので、後ろで手抜きしながらやりたかった。
エアロ仲間によれば、まともにやってたら30分でも息絶え絶えになるそうです。
どうしよう…。