3時前にはまだ降り始めていませんでしたが、好天だった空が薄暗く曇ってきてレッスンキャンセル。
だいぶ以前、片道45キロの店舗に通っていた時、やっぱり1月の雪予報で、夫に「大丈夫だよ」と唆されて行ってしまいました。
結果は数年ぶりの大雪。
トラック等の営業車が雪溜まりに突っ込んで動けなくなっているのを何台も見ながら、3時間半かかって帰り着きました。
その時もノーマルタイヤで、本当に命がけ。
次のクルマはスタッドレスを履いていましたが、もう「雪予報」と聞いただけでトラウマです。
スタッドレスタイヤを履いて自分はちゃんと止まれても、他のクルマはわからない。
実際、知人がスタッドレスを履いていて、信号停止中に後続車に突っ込まれたことがあります。
今回の乗換え時、クルマ自体が高くついたのと、指定のタイヤがすごく高くて、冬に考えようとそのまま。
タイヤを雪仕様にしても視界は悪いし、母の呼出しが無くなった今、不急の用事に雪の日の運転はありえません。
さっき庭を見たら、うっすら雪化粧。
玄関前の道路は濡れているだけですが、土のところは雪。
移動時間に降ったんだと思います。
やめて良かった。
午後ものんびり怠けて過ごしてしまいました。
連日の庭と、今月から金曜しか休足が無くなって、気づかないうちに疲れていたと思います。
良い休みになりました。
あとは、夜間に凍りませんように。
明日はエアロに行きたい。