夫が早出テニスかと7時前に起きましたが、先ほどゆっくり出ていきました。

朝イチのセントラルが無くなると、土曜日はのんびりです。


昨日からの天気予報で、土曜は午後3時くらいから雨。

夜の6〜8時は雪に替わるみたいです。

毎週土曜日は5時出発のお出かけエアロだけど、今日は無理かな。

たとえミゾレ程度でも、片道30キロ、バイパスをノーマルタイヤで飛ばす勇気はありません。


前のクルマの時は冬はスタッドレスに履き替えていました。

今のクルマ乗換え時にも考えたけど、予想外に乗換えが高くついたので、冬にと思ってそのまま。


知人が雪の日にスタッドレスで走行中、信号停止時に後ろのクルマに突っ込まれたことがあり、自分が冬タイヤでも危険いっぱいなのを感じます。

ひと冬に2〜3回しか降雪がなく、数時間のミゾレ程度で終わることが多い地域なので、雪の日もノーマルタイヤ走行のクルマが多いです。

不要不急なら出かけないのが一番。



もう少し暖かくなってきたら、穴掘りするか土替えするか。

お正月以来、ゆっくり過ごした日は1日もないので、何もしないという選択肢も。