テニスから帰ってきた夫に「一時停止違反」で捕まったことを話して、場所も詳しく説明しました。
捕まえるために網張ってるので、普通に安全運転していても捕まります。
あそこは「狩り場」。
夫婦して支払ってたら馬鹿みたいなので。
うちの夫は有料駐車場が不足している地域の路駐で大枚納付してきた人。
こういうことがあっても「かわいそうだったね〜」と同情的です。
「頭にきた」とひとしきり愚痴ってすっきりしました。
ブロガーさんにも経験者はいらして、「停止して3秒」ということだったので、今日の夜の部の往復では意識して止まりましたが、3秒ってけっこう長い。
後ろからクラクション鳴らされそうです。
踏切も、3秒停止している間に警報機が鳴り出したら悔しいだろうな…とか。
とりあえず、黒白ツートン車を見かけたら注意です。
意外に自分のことなら、引きずりません。
切替えすっきり。
午後は最後のラティス1枚を塗り終え、バラの土替え4つとクレマチス2つの鉢増し、「ロサ・ムンディ」の誘引。
その間に夫もラティスフェンス2組目の設置完了。
暖かくて無風だったので、「事件」忘れて気持ちよく作業できました。
土替えは残り6つ。
あと1組フェンスを設置したら、その前の花壇の地植え5つで終わり。
年末年始に毎日庭仕事できたおかげで、予想外の進捗です。
9日の朝に罰金振込んで、さっさと忘れようっと。