普段、うちの早起きの夫は自分で朝食の用意をして食べています。

炊飯器だけ前日にセットしておけば、味噌汁を自分で作って、冷蔵庫から適当に「飯の友」を選んで、後片付けまでしておいてくれる。


以前は水切りかごに残した食器の上に洗った食器を乗せられるのがイヤでしたが、こちらは寝る前に全部拭いて片付けておくことで解消。

食洗機の方も、終了していなければ停止して、拭いて片付けます。

このくらいでストレス無く生活できるんだから、それまで出しっぱなしで寝ていた私が悪い(笑)



三が日だけは朝食タイムを歩み寄って、6時半起床、7時に食べられるように支度していました。

三が日の緊張のせいか、今朝も、アラーム付けなかったのに同じ時刻に目覚めて損した気分。

寝たいだけ寝て、起きるとコーヒーが出てくる「通常生活」はありがたいです。



今日からジム活スタート。

毎朝スマホのカレンダーを確認しているのに、今日のレッスンはどこだっけ?とボケボケ。

ホームのステップでした。


いつもは午前最後のステップに出て昼食休憩、午後はヨガですが、今日はヨガが代行。

予約時に代行が出ていなかったので、有料予約で取ってありました。

悩んで悩んで、結局キャンセル、すぐ誰かに拾われました。

ヨガで好きなのはいつものレッスンのみ。

有料枠支払ってハズレたら悲しいもの。

迷ったらやめる選択になってしまうところはケチな人のサガ。



午後が空いたので、美容院の予約が

取れるかどうか。

ただ今伸ばし中で「切りたがりや」の美容師さんに触らせたくありませんが、前回から1か月経って、気持ち悪くて気持ち悪くて。

やっぱりロングは無理かな。


一度はポニーテール…が目標ですが、細くなったと感じていた髪が、毛量調整しないと意外なほど多くて。

ベリーショートを3週間に一度のカットでも、切った髪がそこそこヤマになっていたのは、中の毛を梳いた分。

毛質が細くなっても量が多いのはあまり変わっていませんでした。


行けばたぶんショートに戻ってしまう。

庭もまだやりたいこと満載で、午後どちらで過ごすかは迷います。

あと30分で開店だと思うので、それまでに決めないと。