今日はセントラルスポーツの年内最終営業日で、私が会員資格も最終日。


先週は年初のルネの予約を取りこぼしたくなくて、予約開始時刻にレッスン中のこのレッスンをお休みしました。

今日も予約はありますが、新年初回じゃないので取れるかと。



コリオは先々週と2ブロックとも変わらず?

3ヶ月、相変わらずハイインパクトのジョグエアロです。

こういうのもたまには良いと思いますが、このレッスンがエアロで一番上って悲しい。

イントラさんは今日も変わらず美しくスタイル良く素敵ですが、別に「推し」じゃないし。

1レッスンを2千円で受けるまでの価値はありません。



終了後にイントラさんにご挨拶して、終わり。

ちょっとお話して、金曜夜の部のことにも。

あちらは初心初級の人達が減ってきて、フルオプションで動けば中級に近くなっているそうです。

やっぱり夜と週末の朝では、集まってくる会員の人種が違います。

土曜朝という枠がイントラさんには不運だったかも。

とは言え、金曜って都度払いや株優利用がけっこう居て、店舗収益的にはどうなのかと思います。

週に最低2日来たい日があれば、会員で来てくれるのに。

どうしてフロントはそういうことを考えないのかな。



セントラルの入会特典だったキャンペーン価格は今月分会費で終わり。

「キャンペーン終了でやめちゃう人が多いかも」と、会員減を心配している友達がいましたが、そうでもないかも。


ルネの春の入会キャンペーンと旧ホームの閉店告知が同時期で、早々にルネに移籍した人達はちょうどあちらの入会キャンペーンが終わる頃。

プールも利用しているルネ友が「ティップから来た人達が一斉にやめてセントラルに移った」と言っていました。

スタジオの友達が来なかったのでたくさん移籍していたことに気づきませんでしたが、プールにはティップからの移籍組がかなり居たそうです。

確かに、プールなら家から近いに越したことは無いから戻るかな。


他クラブのキャンペーン縛りで戻れなかった人達が戻れば、セントラルのキャンペーン終了と行って来いです。

ここのところ、近隣の入浴施設が2店舗も閉店したし、そういうこともセントラルの会員増加の追い風になりそうです。

クラブにしたら、スタジオの会員より、マシンやプールやサウナ利用の会員の方が、店舗の固定費で賄えてありがたいように思います。